同じ時代を生きられる喜び。

昨日描いた絵。下側と右側。

明日にでもひとつ出品しようと思います。

 

今日はよくわからないことでメソメソすることがあった。

普段の何気ない言葉が

メソメソのフィルター越しにみるととても優しく感じた。

そのあとはフィルターを外す。

 

これといって辛いことはないのだけど

自分の中から生み出さないと何もならない以上は

わりに孤独な戦いだなと感じる。

それでもこの道を行きたいと思ったから進む。

ひとつだけ勘違いしてほしくないのは

精神論でがむしゃらにやってる訳ではない、ということ。

あくまで冷静に淡々と生活している。

 

すごい、かっこいいと思える人がいて

そういう人を見つめて私は進んでいく。

くじけてもいつも勝負はここからだと

すごいと思える存在がいるから私はまた立ち上がる。

休んで立ち上がって進んでの繰り返し。

自分が決めた道に集中して生きる人たち。

その毎日は思った以上に地味なもので

集中して積み重ねる行いを見習っている。

私も地道に一歩ずつやる。

ここは気合で乗り越えない。

ひとつひとつ体感で身につけていく。

 

調べ物をして頭を使って、言葉を書いて

合間に雑務と打ち合わせがあって。

今日も地味だが良い一日だった。

明日も言葉を書く。