モーニングシギ

最近は週に一度モーニング作業をしている。

モーニング作業とは、喫茶店やファミレスでモーニングを頼み

その後に作業をするというものだ。

 

これが普通にお茶しにいくよりも良い感じなことを発見した。

早起きできて早くに作業すること、

早い時間に外を歩くということで心身の健康にすこぶる良い。満足度が高い。

今日はデニーズで作業。

土曜は昼時間になるといろんな人がわっとやってくるんだな。

作業させてもらう身としては満席になっても居座るのは

お店の迷惑になるので満席になったらすぐ退散する。

 

遠くの席の女性が

「なにも知らないくせにさ」と

目の前の女性に話しているのが耳に入り

「おい一体どうしたってんだよベイビー」と

なだぎさんの外国人のコントの時みたいなテンションで思った。

 

家でソーセージ類を食べることはほぼ皆無なので

久しぶりに食べたら美味しかった。

 

 

 

最近は砂糖と油を使わないバナナケーキを作ったり。

ひじきご飯。右上は実家ではよく食べてたけど

自分で作るのは初めての切り干し大根の煮物。

 

体調崩す前はちょっと食事が乱れがちだったので

また修正している。

 

何かを続けることって、ずっと続くことは難しい。

続けるっていうのは止まるっていうのも込みで考えることで

乱れて、修正して、乱れて、さらに修正して

みたいなのの繰り返しは人生を作っていくってことだと思う。

 

何か良い習慣をずっと続けなきゃというよりも

やってみて修正を重ねて自分が良い感じになれるようにしよー

程度に最近は考えている。

今まではせっかちまんなので

うまくいかないの無理!修正めんどくせえ!

みたいな感じだったが、我も大人になったものだ。