愛しはじめたゴキブリ

虫、とくにゴキブリの話題が苦手な方は退去してください。

 

前から家にやってくるものは(植物と私に嫌がらせをしない場合を除く)

居候のように歓迎している私だけど

飛ぶ虫に関しては飛びづらいだろうから網を使って外に逃がしたり。

 

それが最近、台所でちいちゃいゴキブリと出会った。

めちゃくちゃすばしっこくて捕まえられなかったんだけど

小ささに若干可愛いと思ってしまった自分がいた。

そんな自分に若干の戸惑いを覚えたよね。

 

少し前に心理学の教科書に

人間の赤ちゃんは無意識に大人の前で笑ったりする(自発的微笑という)

それは大人が可愛い赤ちゃんだという気持ちを誘うことで

サポートを得て育ててもらおうとする

赤ちゃんが生き延びるための無意識の行動だという内容を見て

確かに人間に限らず赤ちゃんてみんな可愛くて

大切にしたい気持ちになるなと思い

だからゴキブリですらも私はそういう気持ちになったのか。。。!?

と思ったりらじばんだりした。

 

そして数週間経って、またゴキブリが現れた。

しかも前回と同じ場所から。だから確かにあいつなんだよ。

その時も一瞬で逃げてったのだけど

私は思わず「あらぁ成長したあねえ!」と声をかけて

なんならちょっと微笑んでいたと思う。

数週間ぶりにみるゴキブリは倍くらい大きくなってた。

さすがにゴキブリにこの気持ち芽生える自分やばいかもと思った。。

このまま放置してゴキブリの大群がきたらそれはそれで怖いけど

もうなんなら成長を見させられて愛着をもってしまった私に

あのゴキブリを殺すことなどもできないし

しかしまじで速すぎて到底捕まえることはできないし。。。

 

ああ神様どうしたらいいのでしょうかあああ!!!!!

という気持ち。