バーガーキングを初めて食べた。
なにこれ美味!
炭火焼き感があった。
ハンバーガー私が食べた中では
クアアイナが一番だったけど
わりと同率か、色々な場所にあることを考えると
こっちの方が食べるかもねになった。
最近ちょっと摂取カロリー不足だったので
こういうものをとってカロリーを補助している。
高カロリー系はこういうとき助かる!
バーガーキングを初めて食べた。
なにこれ美味!
炭火焼き感があった。
ハンバーガー私が食べた中では
クアアイナが一番だったけど
わりと同率か、色々な場所にあることを考えると
こっちの方が食べるかもねになった。
最近ちょっと摂取カロリー不足だったので
こういうものをとってカロリーを補助している。
高カロリー系はこういうとき助かる!
知りたいという欲求
あなたの指で 声で
体ごと酔わせて「音のない部屋」作詞作曲シギ
この曲は「君を愛してる」に収録されています↓https://t.co/JuibwtKaVj#シギのうた pic.twitter.com/Ww5W8Rh52a
— シギ (@shigi_official) August 30, 2024
最近はもっぱら女性シンガーの歌ばかり聴いている。
気合い入ってる女が大好きなので、
気合い入ってる女のドヤってる歌からパワーをもらっている。
思い返せば変な痴漢に遭ったときの
キャンディスクチュレインもそうだけど
女性に助けられることばかりだなと思う。
女性同士の共感や連帯は
本当に言葉では言い表せないものがある。
遠くにいても繋がり合っているような何か。
生きているだけで勇気をもらえる。
自分の活動をもってこの先恩返しをしていきたい。
数日少し疲れ気味だったから
久しぶりに好きな時間に起きることを許可した。
私は昔から目覚まし時計をかけないと
10時間は寝る人なので今回も10時間半くらい寝た。
スッキリして今日は活動が捗った。
8割くらい作詞のことをして、
2割でパッションやシ組ラジオなど録音。
あと手紙の録音もした。
寝る前にも詞を書いた。
この先のシギにおける
作詞のマインドセットのような
軸の部分がようやく固まった。
一本筋が通ったような気分がして少し安堵。
裸の自分の、よりこの角度を軸にしよう、みたいな部分。
そこの決断に至るまでいくつかの作品や
画家の歴史なども触れたりしていた。
人に触れて自分をより知る。この繰り返し。
まじで時間はないのだけど
なあなあにせずにしっかり地盤を作る。
その方が後々早いことがわかったから。
今までとは違うやり方をしていく。
キリギリスタイプの私だけど
今回ばかりはアリの気持ちもインストール。