足掻く。

歌詞の締め切りが2日しかないというのに

2日前までどういう内容にするか固まりきっていなく

そこから書き出して4回書き直してようやく落ち着いた。

まだ完成したわけではないけど

大まかな曲の情景は見えたので一安心・・・心臓に悪い。

4回目に書いた歌詞が今朝の5時に目が覚めてから書いた。

寝てる間に脳味噌の中で整理してくれたようだったので助かった。

明日はプリプロをしてくる。

プリプロまでには歌詞の大まかな流れを決めてなければいけなかったので

修正し終えた歌詞を仮録音して

プリプロを踏まえてガイドのためにコーラスワークを1本ずつ分けたりして

細々しい作業が続く。

ここまで細かく用意周到にしたの初めてかもってくらいちゃんと用意している。

とはいえまだサビのコーラスワークどうするかとか決まってないんだが

それはプリプロしながらその場で録音してやってみる。

本番までもう少し時間があるので最後まであがこう。

しょへさんはまじで締め切りのギリギリになっても

よくないと思ったものについては言ってくるので

締め切りがやばくても忖度で「これでいこう!」みたいにならないマンなので

その高い壁を越えるっていうのが最初にして最大の壁。笑

でもこれでめちゃくちゃ鍛えられてるなーと思う。

今まで他の人だってここまで悪あがきしてくる人いなかった。

しょへすんはそういう時に「自分がお金を出せると思える内容じゃないかぎり

出さないほうがいい」というスタンスでやっている人なので

書けた!できた!自分が良いと思ったからこれでやる!

が本当に通用しない人で。

私の飽き性でじっとしてられない、何回もやり直すのが苦手な人間は

本当に鍛えられますよ。。。

 

ただ今回の作曲から向き合い方が変わってきていて

自分の中の怠慢さが抜けた気がしている。疲れると出てくるんだけど。

前だったら「えーまだだめなのー(鼻ほじほじ)」みたいな気持ちになってたとこが

「おっけ!どんどん良くしていこう!」という気持ちに変わった。

作曲に関しては軽やかなフットワークって大事だなと最近感じている。

自分のやり方になるべく執着しないように

俯瞰的になるべく意図して作品を作っていきたいなと

今はそういうステージだなと思っている。

しかし今回その気持ちで作詞をしていて思ったけど

意図しすぎると「操ってる感」がすごいでるなと

そういう課題もやってみなきゃわからないことだったので

学びになった。

意図した上で考えに考えたうえで

一回それを手放して空っぽにして

何もない状況で書くという

そうなるとインストールされてるから

話し合ったところを離れても

その話し合いをもとにした言葉が

不思議なことにでてくるんですよ奥さん。

そういうことも今回勉強になった。

自分の体で学ぶことが大事だなー。

まだまだやれてないことばっかだったなーと思いつつ

それを学んでいけるっていうことに胸を高まらせつつ。

今日は早く寝る!