2回ほど、ライブハウスの店員さんに
馴れ馴れしい態度で評価を受けたことがある。
(20年近くやっていてそれくらいしかないのもあれだが)
どちらも歴史あるライブハウスと言われているもので
(しかしどこだったかの名前は忘れてしまった)
そこでやるのは光栄なことらしいけれど
私は不快だったのでその後は一度も出ていない。
無礼な人間というのが私にとっては人間の中で一番不愉快な部類に入る。
歴史があるのはライブハウスの方で
そこにいる人間ではないだろう。
むしろその歴史を汚しかねないのではないか、と思った。
昔は「ライブハウスのスタッフが演者を指導する」みたいな
ものがあったらしいけれど、これも私の一番嫌な部類のものだ。
「相手を想って」という所が傲慢である。
それが好きな人間はそこで集まっていればいいし
私のようにそれが嫌な人間はそういう集まりにはいなければいい。
たまに事故のように両者が出会ってしまう時もあるけれど
その時はことを荒立てず、お互いさっと離れればそれですむ。
歴史があるから偉そうにしていいとか
金持ちだからとか、成功しているからとか、本当にくだらない。
誰が決めたかもわからない定義に縛られて
それがたいそう立派なことだと信じ込んで
その上であぐらをかいている人間は恥ずかしいなと思う。
下妻物語でも言っていたけれど
ロックでも不良でも、社会のしがらみが嫌で抜け出したのに
結局そのロックや不良という社会の中のルールを自分達で作って
その中でがんじがらめにされている人たちは結構いる。
私は上下を決めて縛り合う環境が好きではなく
そういうものに自分を騙して乗っかることが利口だとも思わない。
全ての人間が自由に自分の意思で自分の人生を決める権利があると思っている。
もちろん社会の中にはそれを許さない場所もある事は知っている。
けれど誰かが自分の心を殺して犠牲にならなければ成り立たない場所なんてのは
そもそも消えて無くなった方がいいと思っている。
その場所を変えていくための運動をする人もいれば、そこから抜け出す人もいる。
そこにい続ける人もいる。
結局はその人のする選択なので、私は私の気持ちをいうまでだ。
ライブハウスでいうと、
経営者、店員、音響、照明、演者、客。
誰がひとり欠けても成り立たない。
誰がえらいとかじゃない。
みんながみんなに対して平等に尊重しあうことが当然だと思っている。
自分の仕事を全うする、それだけだ。
人間はひとりになったらなんにもできない。
そんな事を忘れて偉そうにする人間がいる。
私はそういう、上から目線で頼んでもいないのに
人間を指導しようとする人間には怒りにも近いものを覚える。
傲慢だからというのもあるけれど
私のように、そういう人間をはなから相手にしない人間ならまだしも
そういう人間の言うことを真に受ける人がいるからだ。
真に受ける人間というのは、
たいてい自分に自信がなくて
そして優しくて気遣い屋で繊細な人だ。
そういう人間の心に土足で入っていく。
そうしたらどうなるか。
その真に受けた人間というのは傷つくし動揺もするし
その人の言うことができていない自分はダメなのだと思い込むようになる。
そしてさらに自分に自信を失くす。
ポッとでの人間の発言を真に受けるなんてしなくてもいいのに。
真に受けたところで責任なんかとっちゃくれないのに。
だから声のでかい人間、責任も取らないくせに偉そうにする人間に対して
怒りのような感情を抱く。
罪深い行為をしていると感じる。
人の自由に発想する気持ちを奪うような行為
奪うだけでない。
偉そうな発言というのは相手に威圧感を与える。
トラウマを与えたかもしれない。
それ以降もっと自分の気持ちを抑え込むようになってしまったかもしれない。
影響がその場だけでは終わらない可能性があるところが
とても罪深い行為だと私は思っている。
だからどうか、そういう行為に傷ついた人が今これを見ているとしたら
自分の心を抑え込んだり自分がいけないのだと思わないでほしい。
自分が思うことをし、してみたいことをし、
まだまだだと思った時にはそれを直し、また挑戦すること。
そういう自発的な行動が何よりも大切なことだ。
他人の心無い言葉などは真に受けるに価しない。
それが一見「あなたのためを想っている」ようにみえたとしても
そういう手口にはまらなくていい。
あなたの人生はどんな人間もコントロールしていいものではない。
それを許可してはならない。
それを許して他人をどんどん自分の中にいれていると
自分がどんどんなくなっていって自分がわからなくなってしまう。
あなたの正解は他人が握っているものではない。
人間だれしも自分の人生しか生きられない。
それは一回の人生の経験しかないということだ。
それはどんな人間だって同じことで
だからこそ他人の話を聞くことは大事とも言えるけれど
逆にいえば相手の話すことだって
相手の一回きりの人生で感じた感想程度でしかないとも言える。
そのバランスを崩さない。
相手から学びたいと思えることは吸収しても
全てを真に受ける必要なんてない。
私もあなたも相手もたかがひとりの人間にすぎない。
私がたまにギャグとしてよくやることなんだけど(これはめちゃくちゃ失礼なこと)
相手が話をしているときに
心の中で「うるへー」「どうでもいいー」と
鼻をほじりながら言っている時がある。
これは多分子供の頃から好きなちびまるこちゃんの影響なのだけど
そして当然失礼なのでそれを相手に対してはしてないのだけど(自分の中だけで遊びでやってる)
これくらいどうでもいいような気分でいるという事も
わりかし大切なのではないかと思う。
人生を深刻にとらえすぎない、というか。
私の中で、人生は経験とそれを楽しめることが一番だと思っている。
楽をすることではない。楽しめることだ。
真に受けすぎると、深刻になりすぎると、人生は重くなる。
でも、私もあなたもたかだかひとりの人生だ。
あなたが私をみて、私の失敗談を聞いた時に、おそらく普通に聞けるように
(フォローのひとつでもいれてくれるかもしれない)
あなたの失敗談もまた、私からみれば笑い話程度に感じるかもしれない。
それくらい、俯瞰してみると自分の人生というのは本質的には意味が存在しないし
重たいとか軽いとかもない。ただここに今あるだけだ。
意味づけるのは自分だ。
自分でした意味づけに自分が苦しんでしまっては本末転倒だ。
そのひとつの人生を少しでも良いなと満足がいくように仕上げること。
その中で自分の失敗やくだらなさを受け入れる余裕も持たせていくこと。
そうやって自分の人生を、自分自身がある日は友達になったり
ある日は先輩になったりして優しく声をかけて少しずつ歩みを進ませる。
そこに、心無い人の存在なんて必要ないのだ。
あなたがあなたをどうしてあげるかが、一番重要なことだ。
心無い人は心無い人でそうなってしまった要因があるかもしれない。
だからそこをむやみに責めたりすることはしない。
私は行為を否定しているわけであって
その人自体を否定しているわけではないことを、わかってほしい。
自分の人生に誰をいれ、誰を排除するかは、自分が決めていいものだ。
それが自分の人生に対する責任だと思っている。
お金があってもなくても、肩書きがなんだろうが、
SNSのフォロワーが何人だろうが、友達がいようがいなかろうが、
どんな人間だとしても、上下で人間を見るのはおかしい。人は平等だ。
人間の社会が勝手に決めたことに踊らされて一喜一憂するのは虚しいことだ。
そこには何もない。
人間は、どんな人間でも、ただの人間だ。それ以上でもそれ以下でもない。
自戒の念も込めて。