日本人と甘えの感情

心理学の勉強で日本人の性格的傾向について

「甘え・義理人情の重視・協調性・集団主義」と書かれていた。

 

甘えが想像してなかったので驚きだった。

甘えとは、他者に好かれたいとか

守られながら自由に生活したいという心なのだそう。

終身雇用とかもそれだよな

会社に守られて安心して生きていたいみたいな。サバイブ思考ではない。

保険が売れるのも日本人の心配性の特徴からってのもあるし

守られたいとか安心したいっていう気持ちが強いのだろう。

最近は結構変わってきたというかそれも出来なくなってきたというか。

 

電車のホームにこんなポスターが貼られていた。

 

あなたはどれが嫌だろうか。

私はこの中でいうと、

4位の「くしゃみや咳を周囲に配慮せずに行う」

だけ超嫌じゃない!?って思った。

遠くにいるならいいけど、

目の前の人が手をおさえないでくしゃみとか咳してたらいやじゃない?

 

それだけ超絶いやだったけど

でもそれ以外についてはあまり思わない。

座席の座り方が2位で大股びらきの人が書いてあるけど

確かにこの類の人は結構見たことがあるけど

私はその類の人に出会う度に

私が女だからわからないだけで

おそらく金玉が30平方メートルくらいある人なんだろうなと想像するので

不快にはならない。

見えてないだけで人にはそれぞれ事情があるのだと思うと

自分の本位だけで人を批判しようなどとは思わず

そして私は何かを悟ったように

静かにまぶたをとじ30平方メートルの金玉をそうぞ…

 

会話、化粧、荷物、スマホとかも

たった数駅の付き合いだしなと思うとそんな気にならない。

 

 

マナーに厳しい部分も甘えと協調性に繋がってるのかもと思った。

みんなが気持ち良いことを、快適を維持してくれるはずだという期待。

そして自分も守ってるんだから、相手が守らないのはずるいという気持ち。

それが裏切られたから不快に感じるというのは、一種の期待という甘えでもある。

そこに協調性や秩序を重んじる気持ちがくっついてくる。

 

日本人が秩序が整っているのは

ひとりひとりの品位が高いわけではなくて

みんなが縛りあって監視しあってるからで

そこから外れるのが怖いからと見たことがあるが

これも集団主義・協調性と甘えが関わってる。

自主的に自己決定的にやってるのではなく

やらないと恥ずかしい目にあう(周りの目がある、守ってもらえない、優しくしてもらえない)

からなんとなく周りと同じことをしている、みたいな。

大人がそれだとどうなのかなという危うさを感じる。

 

 

これはただの特徴であり良し悪しどっちの面もあるんだけど

私的にはもっと余白とか自由さを選択できる

許容できる空間になってほしい。

そうじゃないと、突発的に何か予期しないことが起きたときに

パニックになって思考停止しがちになるのではないかと思うから。

言われたことだけをやっている怖さはここにある。

他人や世間は自分の予想通りに動かないことが普通である方が

予想外に強くなるような気もするので

なので私は金玉30平方メートルで不快に思わない自分でいようと思う。

 

ちなみにこの画像撮った後に電車に乗り間違えて

めちゃくちゃ遠くに飛ばされて電車に三時間いるはめになった。

歌詞が捗ったので結果オーライだが。。

悪いのは自分なのに、

なんで同じ線で違う方にいくの!おかしいでしょ!

と思う自分は甘えなのかもしれない。

いや、てかわし基本人のせいにする思考だとつい最近発見したので

甘えは強い気がする。

甘え方よなー。

期待して裏切られて不快になる系の甘えにはいかないようにしたい。

甘えよくないもいきすぎると辛いから

察して系ではなくちゃんとしっかり甘える系を実践しようかな。

 

日本人よ!

自分はマナーを守れるまともな人で

他人に甘えない大人だと思いつつ

実はこっそり心の中にある甘えを人に強要しようとして

裏切られていじけたり怒るのはやめにして

確実にしっかり漏れなくちゃんと明確に如実に正確に甘えよう!