大竹まことさんのポッドキャスト
すごく勉強になった。
ゲストで出演されてたのが
「50歳からの性教育」の著者、斉藤章佳さん。
学びになったものをざっとあげるとこんな感じ。
・1人の性加害者が生み出す被害者の数が380人。アメリカのデータ。
・日本は痴漢や盗撮が多い。
・加害者は4大卒、家族がいて、仕事でも家庭でも評価の高い人に多い。
・加害者には「女性も望んでいるはず」とか
「女性専用車両に乗っていないんだから痴漢されたいはず」
という認知の歪みが生じている。
・社会の根底にある男尊女卑の思想を、意識的にアップデートしないと
誰でもが性加害者のようなものの見方をし、行動にでる可能性がある。
などなど。
性加害になる人を減らすための提案として、
「男性自身が自分の弱さと向き合い
それを曝け出せる場所があることが
社会を生き抜くうえでも必要なこと」
と斉藤さんは仰っていた。
なぜかというと
言語化の反対が衝動性だから
性加害という衝動に走る人は
自分の内面化を言語化し
それを周囲に伝えることができる人が少ないのではないかと。
女性も「女は〜」という
固定観念で押し付けられることが沢山あるけど、
男性の方は、「プレッシャーを感じる」ことと
「弱音を出すことが推奨されない」という風潮は根強くあると思うし
それが性加害だけでなく他の犯罪や自死にも
直結してる問題だと思うので
不寛容な社会を変えるのは切実な問題だと感じてる。
________________________________
私自身も、痴漢には電車内でも道端でもあったことがあるし
性被害にあってない女性の方が少ないと思う。
みんなわざわざ言うことでもないと思っていて
普通のことだとどこかで思っちゃってることが
すでに異常だなと思う。
性被害の話をする人に
「自慢でしょ」とか「そういう服着てるからじゃない?」とか
被害者を口止めさせる言葉が
平気で使われてるのもかなり目にする。
ここらへんの倫理性の低さは
そういう教育をしっかりされてこなかったに尽きる。
傷つけられた側が言えない雰囲気が作られてきた。
ちなみに、
「露出してると痴漢に狙われるぞ」
という発言はセカンドレイプに当たるそうで
放送内に理由が言われていたので気になる方はご覧あれ。
__________________________________
立場が上の人がそういう雰囲気を出してくることもよくあるし
ジャニーズの件もそうだけど
今まで「あるのにないこと」みたいにしてきた事柄を
ちゃんと「それは問題だし変えなきゃじゃない?」と
認識して行動にでることが大切だよってなってきてるのは救いだ。
__________________________________
著者の斉藤さんも男性で、
最近たまたまかわからないけど
Twitterとかで男性が
「女性に対して攻撃したり
いちゃもんつけてる男性がいたら
やめろと注意した方がいい。
見るだけで放置するの我々男側はやめないとだめだと思う」
的なツイートを何人かがしているのを見て
心強くなったりした。
痴漢とかの話題が出ると
「俺はそういうことやらないし
間違えられないか逆に迷惑してる」
的なポジションとる人が多かったけど、
「自分はやらないから関係ない」じゃなくて
「同じ男として関わらなきゃだめだよ」
と思って行動しだしてる男性が出てきてるのは心強い。
「女VS男」じゃなくて
変えようって思ってる人たちで
手をとりあうことが大切。
地獄に仏。
__________________________________
1人の加害者が380人の被害者を生み出すなら
1人の加害者が更生すれば380人の被害者が生まれないはずで
斉藤さんも仰ってたがそれはかなり難しい道のりなんだけど
それでも加害者の中にも
変わりたいと本気で思い何年も治療を続ける人がいるのも事実。
それと同時に、
言語化できる環境を作るために
愚痴や弱音を聞いたり話し合える環境を
意識して作ってみようと思い、実践することはできる。
__________________________________
なんだが!
ここが難しいところなんだけど、
例えば女性側が
ストレスフルで居場所のない男性に
「なんでも言ってね。話を聞くよ」という態度をとると
「俺のことが好きなんじゃないか?」みたいな思考になって
そこからめんどくさい事に発展することもあるので
(ひどいとそこから逆恨みされて殺されることもある)
女性サイドが行動に移すことは
リスクが高いのも正直なところ。
なので、家族や職場の中でとか
男性同士とかで弱さを出し合える環境や人間関係が
作っていけるのが良いんだけどなあと思う。
そういうのを周知していく事と
男性で積極的に発信していく方が増えてくと
少しずつ変わっていくのかなって思ったり。
__________________________________
何にせよ
社会にある生きづらさを理解してアップデートさせるための学び
は、学校で必修にして欲しいくらい大切なこと。
私たちが教わってこなかったことを
今からでも積極的に学んでいかないとと思う。
youtubeにあがってるので、ぜひ!