性的同意と紅茶

ポッドキャストで性被害についての話をした辺りから

色んな女性から性被害にあった話を聞かせてもらって

多くが警察には言えなかったこと

言えた人でもひどいセカンドレイプに苦しんだことなど

腹わたが煮え繰り返るような話を聞いてからは

今のネットを賑わしてるのもそうだけど

人の性的な欲求、欲望によって苦しめられる人が

どれだけいるんだろう

沈黙の中にひとりで耐えて

自死した人も少なくない。

何十年経っても消えることはない。

何十年経ってようやく人に言えた人もいる。

 

この先にひとりでも苦しい思いをする人が減るように

被害にあった人が第三者の心ない言葉によって

苦しめられずにすむように

私にできることの一つは被害者の味方であり続けることと

「売れたいなら」とか「気に入られるため」とかの理由で

力関係を利用したそういう悪行に参加することがないよう

そういう古き悪しき考えの人間に

媚を売らなくとも活動はできるということを

自分が体現していくしかないなと思う。

 

あとは、男性の心強い味方を集めたい。

 

これは女VS男ではなくて

性加害者&物申す女を攻撃したい&消費的に性的に女性をみる人

VS

そうではない人たち

なのだと思っている。

 

性別の対立構造を作りたがる人もいるので

男性の中でもそういうのがない社会が良いと思ってる人と

タッグを組みたい。

 

私の身近にいる男性はしょへが良い例だけど

キャバクラや風俗など女性にお金を払ってまで関わりたくない

ボーイズグループみたいな男性性の強い集まりを良いと思わない

性的な消費の目で女性を見ることに嫌悪感を抱く

という男性も確かに存在している。

 

でもそういう男性達って個々人で心の中で思ってたりするので

そういう方達が「もうそういう男のやり方やめないっすか」と

メッセージを出して行動してくれるのが必要だと感じてる。

 

これは逆もまた然りで

女性以上にないことにされやすい男性の性被害については

男性以上に女性が学んだり注意喚起したりする必要がある。

 

 

性別は関係なくて

土足で踏み込み自尊心を削り取って

魂の殺人をするような行いを許す人か、許さない人かだと思う。

 

ちなみに「性的同意」って日本で学ぶ機会ほぼないよね。

私が先日みた性的同意についての学びの動画が

すごくわかりやすかったのでここに貼っておきます↓

 

 

https://www.youtube.com/watch?si=z7Uj8LREfzFCpCxm&v=-cxMZM3bWy0&feature=youtu.be

 

今は学校でもこの動画を紹介してる所があるみたいです。

私の頃はこんなの全くなかったなあ!

 

もう今は魅力に感じないもの

この間、久しぶりに泉鏡花を読んでいたのだけど

読みながら

「ああ今の自分は川端さんも、三島さんも、

泉鏡花も(なぜそこだけ呼び捨て)

響かない内容が多いだろうなあ」

と感じた。

 

男性目線で書かれた恋愛や

女性描写にどこか冷める自分がいる。

女性や恋愛への美化みたいなものが

どうにも苦手になっているようだ。

そういう物語を読んでると

登場人物に

「そんなことより働けィッ!!!!」と言ってしまう。

 

私の言う「働く」は

雇用などの仕事のことではなく

自分の役割を見出して

自分のためは大前提で

世のため人のために自分の力を使おうとすること。

その方が面白いじゃんっと思う。

 

ロマンがないねぇ…という人もいるかもしれない。

 

Z世代の方が書いた本を読んでいて

「大人たちは環境破壊も不況も含め

どうしてこの世界を正そうとせず

私たちに負の遺産を残したのか」

と絶望と怒りを抱いている人が少なからずいると書いてあった。

 

「仕方がない」で諦めて

恋愛や性的なことに刺激を求めて現実逃避して

汚いことも「それが大人だから」と誤魔化す

いや本当にたまったもんじゃないっすよね。

そんなの大人じゃないよね。

 

申し訳ないと思う。

他人事みたいになっていたのが。

誰一人他人事でいちゃいけないのにね、社会で起こることはさ

自分もその一旦なんだから。

社会とつながらないで生きてる人なんていないんだから。

 

そういうのをおざなりにしておいて

これから若い人達がこの先の日本や

世界で起きる試練が

もしかしたらその人たちが生きてる間に

地球に人が住めなくなるかもしれないと言われてるような

そんな負の遺産を放置して人ごとだと思ってきたことが

どれくらい情けなくてださい大人だろうって

自分で自分に思うと

恋愛がどうのとかの物語が心に入ってこない。

綺麗な女が〜とか、本当にどうでもいい。

お前の損得や欲の話でしかねえじゃねえかよって思う。

 

 

何か少しでも微力でも

自分にできることをやっていかないとって思う。

動物のことでも、子供のことでも、性被害のことでも、

環境のことでも、孤独のことでも、問題は沢山あって

全部を何かすることなんて出来ないし

全部が好転することなんて

私が生きてる間にはないかもしれないけど

だからといってそれを「仕方ない」っていって

次の世代に引き渡すような姿勢は

もうやめにしないとって思う。

 

私にできること。あなたにできること。

あなたにはできないけど私にできること。

私にはできないけどあなたにはできること。

それぞれがあって

だからひとりひとりの「できること」が大切になる。

 

私ができることはどんなことだろう。

あなたができることはどんなことだろう。

微力だって、無力じゃない。

 

自分が幸せじゃなきゃ

他の人の幸せを願えないかもしれないけど

自分だけが幸せだって

周りが不幸だったら笑いあえない。

君ならできる

ハッシュタグ丁寧な生活

数日前から、玄米を食べている。

朝食に玄米粥にしているのだけど

前日から浸水させて

火も50分くらいつけているし

手間暇がかかる。

その手間が好きな時間だ。

たっぷり手間をかけられて口に運ばれる。

ありがたみが増す。

香りが本当に良い香りで癒される。

 

前のライブでシ組のメンバーの方から

お土産を頂いて

帆立の佃煮と角煮という

私のことわかってらっしゃるうー!!!!という

内容であがった。

 

帆立の佃煮が「こんなん絶対美味しいっしょ!」って

思ったがその想像を超える美味しさだった。。

お粥と一緒に食べると最高だったなぁ。

角煮も醤油にこだわりがあるみたいで

自分で作る角煮では味わえない味わいや香りがあり

身も心も幸せであった!

 

シ組の方からは色々お土産を頂くこともあり

素材の味率、良いおかず率が多くて

本当にありがたい限りであります。

私のお腹と心を満たして頂き感謝であります!!!!

貝、逝く

千葉に来てから一緒に暮らしていた貝が亡くなった。

全盛期で4匹いたんだけど

だんだん数が減り、最後の1匹もお亡くなりに。

 

平均寿命もかなり超えていたので、老衰だろうと思う。

最後の1匹は4匹の中で一番小さい貝で

大きい貝に餌を奪われたりしないか

ひときわ可愛がって飼っていたんだけど

蓋をあけるとそいつが一番しぶとく長生きしていて

命の長さはわからないものだなあと思った。

 

そいつも最後は何週間か餌を全く食べなかったので

亡くなるための準備をしているように思えた。

さながら店じまいのような感じで。

そうやってお腹を空っぽにしてだんだん鼓動を減らしていくのかなあ

なんて想像をした。

 

この貝達は仲が良いのかわからないけど

お互いに乗っかったりして遊んだり

エアーポンプに浴びてジャグジーみたいにして遊んだり

餌も手からあげたりして

とにかく人間味があるような面白い貝たちだった。

 

面白い出会いと日々を暮らせて感謝である。

最後は60cm水槽に貝1匹のために

エアーポンプもヒーターも稼働していたんだけど

最後になると仲間がいないのを悟ったかのように

店じまいを始めたように思う。

最後まで面倒をみきれたと思うので達成感がある。

南無やで!!!

仏教の世界設定

ライブが終わった翌日というのは

大体好きなだけ寝るみたいな過ごし方だったんだけど

前回の熱い気合いの入りまくったライブの翌日も

普段と変わらない時間に起きるようにした。

そして洗濯・掃除したり料理したりしたけど

あんまり疲れなかった。

 

今週のシ組ラジオで話したんだけど

最近精進料理やハーブや仏教に関する本を読んでて

仏教の本の中で「日常こそ修行の場」っていうのが

すごく気に入った。

 

そもそも私は仏教の

「この世は地獄」っていう世界設定が好きで。

 

「この世は天国!」と銘打たれてしまうと

天災や人災や人間関係のトラブルなどが起きると

「この世は天国じゃねーのかよ」って思っちゃいがちだけど

 

「この世は地獄っすよ」って言われてると

色々コントロールの効かない出来事が続いても

「そうだよな基本設定が地獄ですもんね」って

受け入れやすい。

 

地獄の中で自分をどう活かすか

どうあるべきかって方が自分の設定もしやすい。

 

「日常が修行」もそうで

忙しいと片付けがめんどくさーいと思って

後回しにしてぐちゃぐちゃになりがちなんだけど

「掃除も修行」と銘打たれてることによって

「そうだよな修行だから辛いのは当たり前だよな」と思えるし

その辛い修行にとりかかってると(まぁ掃除なんですけど)

後回しにしてる時よりもよっぽど心の具合が良い。

 

仏教は実践という言葉も見たけど

実践してこそ得られるものがあるっていうのは

失敗は儲けもんでとりま行動の私とも相性が良いので

仏教の世界設定は私にとって受け止めやすい

使いやすいものだなあと思った。

 

前からたまに仏教に触れることがあったけど

前に触れた時よりも生活の実践編として

受け止められてる気がする。

 

精神性の方があれもしたいこれもしたいの

欲求まみれなので

精神性の方は去年出会った師の教えを胸に抱きつつ

生活の実践としては仏教の教えを暫く実践してみたい。

ハッシュタグ丁寧な生活

1日遅れで七草粥を作った。

ちょっと余らせてカタツムリ にも草を分けた。

 

野菜を切るのに

去年、祖母の形見でもらった包丁を使ったんだけど

受け取った時かなり年季が入っててサビがあったんだけど

たまたま近くに研師さんが来るのを知ってお願いした。

このタイプの包丁を使うの初めてだったんだけど

やばいくらいの切れ味でびびった!!!!

普段の包丁みたいに使ってたら速攻で指が切れた。。

おそろしす。。。

 

私は結構早い段階で祖父母を亡くしてて

思い出がそんなにないので

お墓参りもそうだし

こういう昔から使ってた道具を受け継げるのはすごく嬉しい。

 

熱いライブだった…

昨日はアースダムでゆみりんさんの企画である

CAHOS IN EARTHDOM -NEW YEAR SPECIAL-に出演しました!

 

私の曲目

1.星、放つひと

2.生きる

3.普通のひとが普通にできることが普通にできない

4.証明

5.終末時計

6.ミライ

___________________________

 

リハーサルでなんとさとにゃんがやってきた!

何年ぶりの再会で涙がちょちょぎれそうになった。。

三茶でライブだからライブ前にリハ見に寄ってくれたんだって。

嬉しかったなあ。。。。

___________________________

 

イベントはというと、

今までのライブの中で一番幸せな気持ちになった

といっても過言じゃない一日になった。。

 

私以外は爆音も爆音なバンドしかいなかったので

ギター1本でステージに立つときっていうのは

ハードコアの時から本当に緊張するもので

無意識でも自分のもってる力以上の力が出る感覚になる。

 

かつ病み上がりの私(3日前までは咳で1曲も通して歌えなかった)にとっては

めちゃくちゃヘビーで

ライブ中何度挫けそうになったかわからないくらいだった。

しょへ に「やばかったら終末時計で終わりにするから」って伝えてたけど

何回終末時計で終わろうかと思ったことか…

でももう片方の自分が「お前ならやれる!!!いける!!!!」と言ってたので

もう気合いでやりきった。

_______________________________

 

蓋をあけるとはじめましてなのに

ホームに感じるくらいの温かさだった。

歌ってて、聴いてくれる方達が流す感じで聴くのではなくて

背筋伸ばして心でどんと真剣に

私の歌と言葉を受け止めようとしてくれる視線、姿勢が

ビシビシ感じた。

だから私も弱気な自分に負けられずにいられたと思う。

 

 

ジャンルは違っても

これは本当大袈裟でもなく、

この方達こそ私の魂のルーツと

同じ人たちなのではないか?と思ったくらい。

表面的なジャンルや音の出し方の違いではなく

もっと魂レベルで深い部分での共鳴や共振が出来た感覚がした。

私の魂の居場所はここなんだなとすんなり納得できた。

 

それは、表面的なかっこよさや普通の常識的なあり方や

生産性とかで音楽をやってなくて

自分の魂の部分、覚悟や本気や本質的な部分で

音楽を奏でている方達だから

私の信じたいものの叫びが共鳴したのではないかと感じた。

この場を作って、この出会いを作ってくれたゆみりんさんには

本当に感謝してもしたりないくらい!

___________________________

 

ライブ終わりに、

ゆみりんさんが「酔っ払いやセクハラするやつは一掃してきたから!」と

仰ってたのと(うるさい酔っぱらいがいないか私が少し心配していた)

その後に出演者の女性に「いやなことなかった?」と尋ねてたのも印象的で。

 

安心して出来たのは

それを企画したゆみりんさんの今までの努力や明確なスタンスが

あってこその場なんだ!ってことをその時よりはっきり思って。

自分たちが好きな場所を守るのは自分たちっていうのを

言葉だけじゃなく実践されてきたからこその

平和で安全でいられる場所なんだと思うと

めちゃくちゃかっけえ!!!!って思った。

私もステージに立つ人間として

出演者やお客さん、その場にいる人が安心して楽しめる環境を

作っていくことに対しての責任をより感じた。

 

ゆみりんさんと私↓

ゆみりんさんは、私が

自分が成長した先にこんな女性でありたい!と思える女性のひとりで。

前々から思っていたけど、企画でゆみりんさんの姿勢を

身近で沢山感じることができてよりそう思った。

あと何か根元ですごい不思議なつながりを感じる。

変な話でいうと前世家族だったような感覚みたいな。

___________________________

 

 

EIEFITSのボーカルSAHOさんとも

ライブ終わりに歌に対する熱い想いを聞かせて頂いて

私の音楽についても熱く言葉をかけてくれたんだけど

ゆみりんさん、SAHOさんは私より1まわり以上パイセンで

こんなに熱くてかっこ良いパイセン女性との出会いや存在がいるってこと自体も

めちゃくちゃに希望だなと。。。

SAHOさんと私↓

 

去年あたりから

強くて逞しく、勇気や責任感を持ちながら

パワフルに生きてる女性が

世の中には沢山いるんだってことを感じる機会が続いていて。

 

 

昨日ライブ後に私の音楽について熱く言葉をかけてくれたのも

のきなみ女性たちだったことが私にとってすごい勇気になって。

今とこの先に届けていきたいシギの音楽やスタンスって

女性こそ刺さるんじゃないかな!!と思っていたので

それが昨日体現されたようで嬉しかった。

 

___________________________

しょへすんと、

この先シギファンになる人はシギの「ターゲット」ではなくて

「仲間」になる人なんだよな!って話をしてた。

 

「本気で生きてる人なら絶対シギの音楽は刺さる!」と

しょへすんが言ってくれて

だけど日常を生きてると(特に私から上の世代は)

本気で想う気持ちとか、やる気とか純粋性とかを

馬鹿にしたり斜に構えることで逃げるような空気感があって

その空気感によって抑圧されたり

周りを気にしてパワーを出せずにいる人は少なくないと思う。

 

ミレニアル世代は諦めの世代と言われていて

私も結構な数「こんなもんでしょ」「しょうがなくない?」

みたいなスタンスで生きる人を見てきたけど

私はそういうあり方が全然面白い生き方だと思ってなかったし

そういう人の中で自分のパワーを抑えてた日々も多かったので

私より1まわり以上年上の女パイセンが熱く自分を表現する姿を見て

ビシバシ刺激をもらったし、勇気をもらった!!

___________________________

 

自分がありたいと思える姿に向かって進化させたいし

同じ意識をもってる熱い人たちとどんどん繋がっていきたい。

音楽だけじゃなく、ヨガの先生でも、弁護士でも、

歯医者さんでも、レストランの店主でも関係なくて

MCでも話したけど、私がハードコアのバンドから

「良い音楽にジャンルは関係ないから!」と言ってくれたように

職種も年齢も世代も国籍も関係なく繋がっていきたい。

 

自分がしていることに意味を見出そうとしたり

少しでも誰かの何かの役に立ちたいという想いがあったり

もっと本気で生き抜きたいと思う気持ちを

周りの空気感に負けずに心の底にでも持って生きてる人に対して

慰め合いではなく、自分のやれることや信じたいことを

信じられる場所を作っていきたい。

 

長くなった!

最高の一日をありがとうございました!

ハッシュタグ丁寧な生活な女

年始から色々やること山積みな中だけど

アクセルを踏みまくると食生活が崩れ

体調もその後で崩れることを長いこと経験したので

ブレーキもきちんと踏んでこそのアクセルやでということで

今日は諸々のやることのあとで

久しぶりに湯船に浸かった。

しかもラベンダーとイランイランの香りの入浴剤をINして!

 

前にライブの時におむすびを持って行ったら

あまねに「ハッシュタグ、丁寧な生活、、だね!」と

いじられたのだけど

言われるまでこれが丁寧かはわからなかったけど

確かに私はハッシュタグ丁寧な生活が好き人間だな。

 

ヨガを朝晩やると体の動きが軽くなるしリラックスできる。

そのうえに喉のケアやメンタルケアでアロマのデュフューザ?やって寝るし

最近はそれに加えて、お灸もやりだした。

植物も愛で、自炊もしている。

俺は、ハッシュタグ丁寧な暮らしじゃねえかあ!!!

 

とはいえ、気を抜くとこの先何やるかや何したいかなどが

頭の中をぐるぐるしてわさわさして眠れなくなる時もある。

最近はその対策として

眠る前に、精進料理やハーブ料理の本を見て寝ると

無駄な思考がおさまって心が落ち着く。

 

ついアクセルふかしまくりたくなる性格なので

#丁寧な暮らしをきちんと忙しい中でも味わっていきたい。

 

絶望の中に生み出す

おめでたいはずの1日ですが

地震が起きて今も大変な方、不安な方がいらっしゃるので

おめでとう!と言える気持ちではないですね。

 

被災地域ではない方の中で

自分だけが安全でいることに罪悪感を抱く方がいらっしゃいます。

罪悪感を抱く必要はありません。

安全、安心な居場所にいる方は

普段では忘れがちな安全、安心のありがたみを抱きしめながら

恐怖や不安に襲われている地域に住む方々に

心配ではなく祈りの気持ちを向けたいです。

 

戦争や地震などひとりひとりが翻弄される事態がおきますが

それでも現地の方も含めて

ひとりひとりが出来ることをして力を合わせて

少しでも絶望の中から光が生み出されるように

人の力が良い方に使われることを望みます。

 

自分にできることを考えたり行動したりしていきたいです。