保護中: 自分の生まれた意味を果たすために生きていく *シ組

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

youtube更新です。

前回、雑談動画をあげたところ

温かい言葉を沢山頂いて嬉しかったので

また作りました!

私の生い立ちや感じたことを話していきます。

五文字の幸せ

スーパーに買い出しをしにいった帰り道。

自転車に乗った女性が目の前を通り過ぎたときに

帽子が風に飛ばされ地面に落ちた。

女性は数メートル先で気づいて止まって

私はその帽子を拾って女性の所に近寄った。

女性はしきりに「ありがとうございます」と言っていた。

 

別れた後で

ありがとうってやはり良い言葉だなあと

ぼんやり思った。

そういえば昨日はありがとうって思えることって

どんなことがあったかな、と思い出した。

(これを読んでるあなたはありましたか?)

そうすると、結構あった。5個くらいは見つかった。

実際にありがとうと言ったものもあれば

言わなかったものもあった。

減るものでも誰が傷つくわけでもないのだから

直接ありがとうって色々言っていきたいなと思った。

 

ありがとうを言って、ありがとうを聞いて

たった五文字のそれだけのことなのに

すごく平和で良い感じの空間ができあがる。

当たり前のことだけどなぜだかしみじみと思いながら

帰り道を歩いていた。

料理をみてなぜか感動したり

私の心が今、とっても感受性マックス!!!!!!!

 

食事は生活の一部。肉体の一部。

最近あまり食欲がなかったので

料理も必然と少しマンネリにしていたため

今日はその見直しをしてみた。

どう立て直していこっかな〜

と思いながらレシピをぽちぽち見ていると

六月の旬のレシピで

枝豆とか大葉とかが使われていたレシピだったかな

を見た時になんだか心がジーンとして涙が出そうになった。

あれれ!?なんじゃこりゃーと不思議に思った。

なぜ料理を見て涙が・・・自分でも謎。

ただなんだかそのレシピがすごくその季節の良さが表れている感じがして

体に何かがしんみりと染み渡った。。

 

そして最近ルーティーンが多かったなと思ったので

今後は旬を取り入れた料理を作っていこうということと

やはり自分が作りたい、食べたいものが前提でやってこう

という事を頭にいれて一週間の献立を決めて

朝食に関しては週一日作り置きを作る日にしよう

と決めてやってみることにした。

 

明日からの一週間の朝食は

煮込みハンバーグと鯖の味噌煮をメインのおかず(好きな方を選ぶ)

ご飯は白ご飯か炊き込みご飯、パンも好きなやつ。

副菜としては筑前煮とひじきの煮物。

その合間にキムチや納豆や枝豆やオクラを混ぜたやつなどを摂取。

などを組み合わせて朝食にしよう!と決めた。

 

今日の夜ご飯は回鍋肉。千葉県産のキャベツを使って。

旬のものをだけじゃなく地産地消も積極的に摂取するのも良いかも。

料理の数が多かった(煮込みハンバーグ、筑前煮、回鍋肉、お味噌汁、

鯖の味噌煮、ひじきの煮物)を作ったので

結構時間がかかった!

でも作り置きのタッパにいれて整理してすっきり。

 

何回も生きてるとバイオリズムがあるから

ちょっと体調崩したり疲れてたりすると生活リズムも崩れがちだけど

それでいいのだ。

崩れること=何かが起きてるね、と自分でわかるサインとして使えば。

そして崩れたあとに、少し思いつきだした時が回復の兆候、もっとよくするチャンス。

最近おざなりにしていた食生活(体調がいまいちだったことで見返すきっかけになった)も

今日向き合って新しくしてみたらどうなるかなー。

何事も実験&経験あるのみや。

聖域

想いの全てを言語化することはできない。

雨上がりの跡で

忘れられない思い出を撫でるように

濡れた車道を走る

あの日見つめたさざ波

丸みを帯びた優しい声

どんどん遠ざかって

思い出すこともない日がくるの

心にあいた穴

これが虚しさでも

孤独でもないことは

誰よりも私が知っている

過渡期

今日は朝から気怠さマックスにつき

昼過ぎまで寝ていた。

起きて 最近珍しく食べたいものがない

私が食べたいものがない 食欲がないのは

結構珍しい。

多分脱皮する前的な感じだろうと思い

ポップコーンを作り食べる

夕方頃になり少し作業

外に出てファミレスでパスタとケーキ

今日のご飯はそれでおしまい

体がめちゃくちゃ省エネモード

カラオケで作業することあったけど

体にいけそうかい?と聞くと

行きたい!というのでカラオケへ

省エネモードなのにめちゃくちゃ声出た

久しぶりの自分の大きい声に耳が少しぼわぼわした

久しぶりに声出すと楽しいなあ

帰宅して階段を登るとき

なんだか今までと違う感覚がした

薬の影響にしちゃ早すぎるかなとも思うが

飲んでないときよりも階段で疲れがでない

前までは全身で疲れが出ててはあはあしてたが

はあはあもなかった

体で登る感じもなく

ただ足を動かすだけ、という感覚がした

これは!薬のせいならすごい!!!!

でも明日は久しぶりの長距離運転と

歌録りと話し合いで

絶対脳も目も疲れるはずなので

その後も省エネモードで大人しくしよう。

メリハリをこうやって学んでるのかしら。

明日が楽しみだなあ。

おやすみなさい。

体の声を知る。

年1恒例の血液検査の結果を聞きにいった。

 

いつもは看護士さんに結果の紙を手渡されて終わるのだが

今回は診察室へ。

看護士さんではなく先生から「貧血がひどい」と言われる。

あと数値が1低かったら入院レベルとのこと。

 

全然そんな症状なかったー!

と思いながら貧血について調べると

日常茶飯事すぎて気づかなかった

階段ですぐ息切れしたり立ちくらみするのも

貧血の症状みたいで

他にも私レベルだと日常的な疲労や怠さが出ていそう。

 

自分の体しか体験していないので

何が怠いか辛いかの基準がわからなくなっていたのだけれど

慢性的にそういう状態だから気づかずに進行しているっぽい。

 

薬をもらったのだけどこれで回復した時に

人によっては「こんなに日常生活って楽なんだ!」と

感動する人もいるらしい。

私もそうなったらいいなー!

 

色々始めたい事とかの前に

今までもやりたい事があってもついていかなくてもどかしい!と

思うことが常日頃あったのだけど

それって私の体的にはいつも疲れてたのかなあ。

 

最近体を整えよう!と思い立って

結構ハードな運動をしてリンパが腫れて体調崩したんだけど

その時の私の体の悲鳴を今なら想像できる。。

なんだか自分の体にかわいそうなことをした。

心がエネルギッシュなだけにな。

心の声を聞くようには注意してきたけれど

体の声を聞くのも難しいものだ。

「自分取り扱い説明書」に貧血につきいのちだいじに!と書いておこ。

保護中: 自分に問いかける言葉たち

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

情けなさも抱きしめていよう

手紙「ぼくを待つ」の六月の作詞も完成!

どうなることか〜と思ったけれど

出来上がる時はするする〜っと不思議なくらい

すんなり言葉が流れるように出てきました。

 

この後、明日はプリプロといって

実際に録音する本番の前の仮本番のような録音を行います。

手紙で入れる曲はほぼほぼアコースティックで行うつもりですが

今回のは一発録りというよりも

コーラスとかも結構重ねていきたいなと現時点では思ってます。

なので清書する前の仮書きのようなものをして

そこで準備を整えてから本番の録音をします。

 

明日、明後日は詩と封筒の紙質の選定をします。

時期によって重なることもあると思いますが

その月の詩や曲の雰囲気によって

紙質やデザインを変えていきます。

なのでそちらも楽しんで頂けたらと思います!

 

さあ!お楽しみにです!